
「リクルートってどんな会社?何やってるの?」
この質問を私自身、リクルート入社してから沢山頂きました
しかし、一言では答えられないくらい色々なことをしている会社なので
私もこういった形でまとめるまで知らないサービスもありました…(笑)
自分が所属している会社のことを語れないのも少し恥ずかしいので
今回実際に調べてみました!
まずは基本情報
時価総額日本6位
な、なんと…9兆3379億5600万円!! ソフトバンクや楽天よりも上位に…
従業員数15000人越え
従業員数15000人越
リクルートは人材領域だけでなく、 様々なサービスを展開していきながら
従業員数も増加しています!
主なサービス
人材領域だけでなく、飲食・旅行・美容などの日常領域から、
スーモやゼクシィなどの人生の節目に対するサービスもあります!
私自身、リクルートに入社するために
リクルートエージェント
デートや会社の飲み会で飲食店を予約するときに
ホットペッパーグルメ
旅行する時には
じゃらん
プロポーズをした日には
ゼクシィ
を帰り道で買いました!笑
私の人生にはなくてはならないものとなっています!
次にリクルート出身の主な著名人をご紹介!
他にも色々な会社で活躍されている方がリクルート出身です!
こちらのサイトにまとめてあるので、詳しく知りたい方はこちらから
https://axxis.co.jp/magazine/20880
私もこのサイト見てみたのですが、様々な会社の社長さんがリクルート出身で驚きました…!
私自身がリクルートという会社に断然興味が湧いてきました!!
(入社して3年目ですが…)←遅いよ
リクルートはメイン事業は?

リクルートって色々やってるけど、結局メイン事業って何なの?
おっしゃる通りです!
ここは私もずっと謎でしたが、リクルートが出してる報告書を読んでみました!
すると色々なことがわかってきました
売上収益の構成
これを見ると
メインの収益源は
人材派遣事業
ですね!
HRテクノロジーというのは
求人広告や採用ソリューションサービスです!
主なサービスとしてはIndeedやglassdoorがこれに当たります!
メディア&ソリューションというのは
主に、販促領域と人材領域があります!
主なサービスはみなさんが一番ご存知のところだと思います!
先程も紹介した
ホットペッパーグルメ
じゃらん
ゼクシィ
スタディーサプリ
リクナビ
タウンワーク
などです!
そして
一番売上収益が多い
人材派遣事業の中身が驚き
主に国内と海外で人材派遣サービスを提供していますが
一つ面白いデータがございます!
実はリクルートの売上収益のメインとなる人材派遣事業では
日本国内の売上よりも海外からの売上高の方が高くなっているのです…!
今後もっと海外比率を高めていくのか今後が気になります!
今後について
売上高だけ見ても巨大企業リクルートということがわかりました…!
ここまでの企業が出来上がるまでに、そしてここまで幅広く事業展開するのに
どういった道のりを歩んできたかが気になります
というわけでこれからリクルートの歴史を紐解いていこうと思います
リクルートの創設期、どんなきっかけで会社ができたのか、これまでの歩み等々
調査してまいりますので、また次回の記事もぜひみてみて下さい!
コメント